院長 舟木 将雅
理事長・院長
舟木 将雅
Funaki Masamoto

専門医

  • 日本内科学会認定医
  • 日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
  • 日本リウマチ学会登録ソノグラファー
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
  • 肺がんCT検診医
  • MPD:Master of Project Design

所属学会・団体

  • 日本内科学会
  • 日本リウマチ学会
  • 日本臨床リウマチ学会 
  • 日本リウマチ財団
  • 日本骨粗鬆症学会
  • 日本呼吸器学会
  • 日本呼吸器内視鏡学会
  • 日本化学療法学会
  • 日本整形内科研究会
  • 日本性差医療学会
  • 更年期と加齢のヘルスケア研究会
  • 日本セラピューティック・ケア協会
  • 日本ホスピス在宅ケア研究会
  • 肺がんCT検診認定機構
  • 日本アレルギー学会
  • 日本シェーグレン症候群学会
  • 日本サルコイドーシス学会

院長挨拶

クリニック外観

私が医師を目指したのは、外科医であった祖父の存在があったからです。祖父は、湯来温泉で病院を初めて開設した後、三次、安佐南区へと移転しました。その病院を外科医の叔父が継承し、地域医療をおこなってきました。父は神経難病を診る内科医、従姉妹は小児科、心療内科、眼科医等です。私は、そういった環境の中で育ち、チーム医療の枠を超え病院の中だけではない医療従事者と地域の人たちが互いに支え合ってきた姿を見てきました。

当院は「患者さんがいつまでも健康に不安なく住み慣れた街で暮らしていくために、ゆき届く医療を実現する」ということを理念としています。
私は医師免許取得後、内科医として公立学校共済組合中国中央病院、県立広島病院、広島市民病院、東広島記念病院、広島大学病院、JR広島病院で診療して参りました。信頼する専門スタッフと共に、2019年10月1日に広島市安佐南区伴東でリウマチ膠原病科と呼吸器内科を専門としたクリニックを開院いたしました。
血液検査、肺機能検査、心電図、レントゲン検査、エコー検査とCT検査の設備を整えています。画像検査については、遠隔読影システムにより放射線科医による正確な診断を行います。患者さんのパーソナルドクターとしてデジタルコミュニケーションツールを活用し検査結果と患者さんお一人お一人に必要なアドバイスを送ることでこれからの健康維持にお役立ていただいています。
2022年には、地域医療の発展を目指した、人と医療を結ぶ「医療法人MIRAI・BOSHI」を設立いたしました。
私たちは、難病医療の専門家として質の高い医療と病気を診るだけではなく、その人を診る一歩踏み込んだ本質のケアを提供できるよう精進していきたいと思います。病気にならないためのリウマチ膠原病、呼吸器内科を中心とした専門外来、予防医学、未病対策から在宅医療、終末期医療までご相談ください。地域のかかりつけ医として皆様のお力になれれば幸いです。

医療法人MIRAI・BOSHI
安佐南内科リウマチ科クリニック
院長舟木 将雅

スタッフ

当院には、リウマチ財団登録看護師、リウマチ相談員等の専門資格を有した看護師・医療事務スタッフが在籍しております。また、リウマチ・膠原病、アレルギー、呼吸器疾患の専門施設で勤めてきた経験のあるメンバーです。治療だけではなく専門的ケアと疾患に関連した医療福祉のお困りごとがあれば相談できます。